お知らせ
ワクチン
各種ワクチン接種施行しています。
詳細はお問い合わせください。
マイコプラズマの診断
現在マイコプラズマ感染症が流行しています。
当院では、これまでもマイコプラズマ感染症については
診断キットを用いて数々の診断を行ってきましたが、
今回、インフルエンザなどの早期診断でも実績のある
富士フィルム社より、マイコプラズマ肺炎診断キット
「富士ドライケム イムノAG カートリッジ」を導入いたしました。
インフルエンザウイルスの検出と同様に、
写真の現像プロセスで用いる銀塩増幅技術の応用で
検体中のマイコプラズマ高原に反応する金コロイド標識の
周りで銀で増幅させ、標識のサイズを100倍に拡大し、
判定ラインをはっきりとさせるという方法により
より早期の感染を検出できるようにしたとのことです。
当然ながら、現在用いている診断キットより精度も上がり、
より早期の診断が可能になります。
当院ではインフルエンザや、溶連菌の診断でもたくさんの実績がありますが、
当キットをいち早く導入いたしました。
検査料については保険診療ですので、診断料は特に変わりはありません。
早期に診断可能になることで早期治療が可能になりますので
ぜひお問い合わせください。
末梢血、CRP
当院では糖尿病の患者様に対応するため
HbA1cの迅速測定、また抗凝固療法の患者さんに
対してPT-INRの測定、心不全の診断にBNPなど
院内に測定装置を導入してきましたが、
今回、肺炎など感染症にも迅速に対応するために
末梢血とCRP(炎症性蛋白)の測定装置をあらたに
導入いたしました。これにより、風邪症状で肺炎などの
除外などがより確実に、迅速に行えるようになります。
インフルエンザ診断
今年は暖冬かといわれていましたが、アップダウンがすごいですね。
皆様、体調管理には気を付けましょう。
ところで、インフルエンザが増加しています。
予防にも気をつけましょう。
もしも、感染してしまったら、早期の診断が大事です。
当院ではフジフィルムの最新の検査を導入しておりますので
お問い合わせ下さい。
詳細は院長ブログを参照されてください。
http://and-fujifilm.jp/virus/movie.html
音が出ます。
4月からの診療変更のご案内
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も当院は地域医療にますます貢献したいと考えております。
微力ながら頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
さて、4月からになりますが、午後の診療時間ですが
今までは14時からとさせていただいたのですが、
検査が追加となるため、通常の診療は14:30からとさせてさせていただきます。
何卒よろしくお願い申し上げます。
« Older Entries Newer Entries »
診療内容
くわはたクリニック
所在地
〒892-0811鹿児島県鹿児島市玉里団地2丁目5-1
お問い合わせ
TEL:099-220-9502FAX:099-220-9503
アクセス
◆バス 玉里団地中央バス停より徒歩3分◆その他 スーパータイヨー玉里団地店前